本日、連休中なるも、外は大型台風が進行中。
外にも出れないので、暇つぶしがてら、
棚上げにしていた追加のマイナポイントをもらいに行きましょうかね。
(前回の5,000円分については『悠かなるマイナポイント』を参照のこと)
そう、このお方です。マイナちゃん。
怖いですね~、なんといっても目が怖い。
さてさて、前置きはさておき、マイナポータルからログイン。
ここで出てくるのが、マイナンバーと切っても切れないパスワード。
前回の轍を踏まないように、
家族分×4つのパスワードは全て保管済み。
どんなパスワードを聞かれても乗り切れます!
①事前準備
マイナポータルにログインすると、
初めてのログインの場合、「利用者登録」が必要と言われます。
メール通知を希望するかしないか、希望するならメールアドレス登録せよ。
当然いりません。不要をクリック。
そして次は「申請入力補助情報」を登録します
予め登録しておけば、
マイナンバーカードを使う時にいちいち情報入力しなくていいようにするやつです。
まぁできる範囲でやっておいた方がいいのかなということで、
で、やってみると、ここでマイナンバーの読込発生。
つまりパスワード入力ですな。
晴れてマイナンバーを読み込むと、
氏名や性別、生年月日などは最初から入っているので、
氏名のフリガナ、郵便番号、連絡用電話番号、連絡用メールアドレスの4つを新たに入力。
子どもの分は電話番号・メールアドレスはなしでもOK。
②公金受取口座の登録
さて補助情報の入力も終わったので、
本番の公金受取口座の情報の登録に入ります。
登録ボタンを押すと、
スマホの画面がバシバシ変わっていくので、
若干不安になりながらも、はい登場!
もう慣れてきましたが、ここでまたパスワード入力です。
めちゃめちゃ入力させよります。
文句も言わず(多少言いますが)、パスワードを入力し進みます。
で、言われるがままにそれっぽいボタンを押しながら進んでいくと、
本人情報を入れてくれときました。
先ほど補助情報を登録しているので、特に追加はなし。
バシバシ進んでいきましょう。
そして本丸登場、口座情報の登録です。
・金融機関名(選択式)
・支店名(選択式)
・口座種別(普通預金or当座預金)
・口座番号
の4つを入力していきます。
すると口座照会の文字が出てきます。
休日だったので、「平日に出直してきてね、てへっ」みたいなことにならないか
ドキドキしながら待っていると、なんなくスルー。
その後、同意確認があり、登録ボタンを押すと終了です。
③マイナポイントの申請
口座情報が完了するとマイナポイントサイトへ、
みたいなバナーが現れます。
これこれ、このポイントのために、
休日つぶして頑張ってんだからさ、ウサギさんよ!
言われるがままマイナポイントサイトに行くと、
はい、きました、マイナンバーカードの読み取り。
つまりパスワード入力です。
ここでもおとなしくパスワード入力しましょう。
するとキャンペーンの選択画面に入ります。
新規取得は前回やったので今回はなく、
健康保険証としての利用申込み(7,500ポイント)と公金受取口座の登録(7,500ポイント)にチェックを入れてGO!
マイナポイントの受け取り方を聞かれるので、
特に何もすることなくOK!
ってか、よろしいですかって聞かれても、
よろしくないですボタンがないのに、よろしいかも何もないような気が・・・。
気にせず進むと、決済サービスの情報を入力せよと仰せが!
なんですかねそれ?わかんねー( ̄□ ̄:)
でも色々調べてみると、
PayPayの場合は、アプリのホーム画面にたたずむ例のウサギを押すと、
決済サービスIDとセキュリティーコード1が記載されていました。
この辺りで脱落しかけましたが、何とか踏ん張ります。
家族分などそれぞれ決済サービスごとにこの入力するものが違うので、
一番ややこしいと感じる部分ですね。
そしてどんどん景気よくボタンを押して進んでいきます。
するとめでたくマイナポイントの申請は終了。
やったー、ポイントゲットだぜっ!
④健康保険証の利用登録
と思いきや、健康保険証の利用登録をやっていないではないか。
これでは夢の7,500ポイントが水泡に帰すことに!
急いでマイナポータルへ戻り、健康保険証の登録ボタンを押すと、
別のサイトに飛ばされるので、ここでもOK、OKと進んでいきます。
もうこの辺りに来ると暗記し始めてますが、
パスワード入力とマイ№ーカードの読み取りが待ち構えています。
これをサササっとこなしていくと、保険証利用登録の画面が出てきて、
最初は数秒待ちますが、最終的に正常受付・登録完了になります。
で、最後に終了ボタンを押せばマイナポータルに戻ってきます。
え、保険証のカードっていらないの?って感じで終了です。
やっとのことで2つの登録とポイント申請まで完了し、
めでたしめでたし・・・といかず、
まだまだ家族の分をやらなければならないのでした。
一連の申請は最初のひとり、つまり自分の分は30分くらいでできます。
追加をやっていくとどんどん早くなりますが、人数が多いと大変です。
私の休日を返せ~。
広島総合税理士法人